2009-01-01から1年間の記事一覧

11月20日(金)の給食

牛乳 ごはん 佃煮 野菜の旨煮 おひたし りんご 大根とさといもを納入してくれた地元の竹内さんです。とても大きくて立派な大根なのです。

11月19日(木)の給食

牛乳 胚芽パン クリームチーズ ポークシチュー サラダ りんごゼリー

展覧会準備

6年生は5時間目に展覧会準備を行いました。

11月18日(水)の給食

牛乳 きんぴらごはん 鯖のみそ焼き のっぺい汁 ミニトマト 鯖は、脂がのっていて子どもたちにもおいしいと好評でした。

メディア・リテラシー

5年2組で4時間目に社会科の研究授業を行いました。5年1組では1時間目に事前授業を行いました。社会科の「くらしを支える情報」では、メディアの特性を比較したり、情報の役立て方が場所や立場によって変わることを知りながら、「情報」が生活の中で重要な役…

3年3組 バイキング給食

運動会の延期、学級閉鎖などで、延期になっていたバイキング給食で、楽しく食べました。 待ちに待ったバイキング給食ということもあり、よく食べていました。

11月16日(月)・17日(火)の給食

11月16日(月)牛乳 あげパン ポトフ 野菜ソテー みかん 11月17日(火)牛乳 上海焼きそば きぬかつぎ フルーツポンチ

クラブ活動

パソコンクラブでは、来年度のカレンダー作りをしています。 自宅から写真データを持参し、Microsoft Excelを用いてカレンダーを作成しています。

メールを使用するときの情報モラル

3年生の道徳では、メールを使用するときの「情報モラル」の授業を行いました。メールを友達にもらったり、おくったりして体験した後に、メールと普段の会話の違いからメールをするときに気をつけることを考えました。 平成18・19年度文部科学省委託事業「情…

全校朝会

今朝の全校朝会は久しぶりに校庭で行われました。 校庭の木々もすっかり色づき、冬の訪れの近さを感じさせます。

11月13日(金)の給食

牛乳 カレーピラフ 秋野菜のクリーム煮 みかん

11月12日(木)の給食

ヨーグルト ごはん 茎わかめのいり煮 かじきの竜田揚げ 沢煮椀 沢煮椀は、豚肉と千切り野菜の上品なお椀です。こしょうを効かせるのがポイントです。

11月11日(水)の給食

牛乳 ピザパン 白菜スープ ふかしいも

11月9日・10日の給食

11月9日(月)牛乳 キノコのスパゲティ いかフライ・大根フライ 海草サラダ 11月10日(火) 牛乳 ごはん やきのり ししゃもの南蛮漬け 肉豆腐 りんご

3年3組 味噌造り

11月5日に味噌造りに挑戦しました。 ?煮て柔らかくした大豆を、ビニール袋の中でつぶします。 ?米こうじと塩とを合わせたものと、大豆をつぶしたものを、煮汁を加えながら合わせます。 ?丸めて空気をぬいて、容器のなかに投げ込みます。 三ヶ月ほど寝かせ…

3年生 芋掘り

3年生は中島農園さんに芋掘りに行きました。 お天気もよく、たのしく収穫できました。

11月5日(木)の給食

牛乳 ふきよせごはん かきたま汁 大根のそぼろあんかけ 竹内さんの大根を煮て、そぼろあんをかけました。

たてわり集会

今日はたてわり集会で楽しく遊びました。 寒い日が続いていますが、元気よく遊んでいました。

3年1組 味噌づくり

総合的な学習の時間に「味噌づくり」に挑戦しました。 ?ゆでた大豆を手でつぶす。 ?米こうじと塩を混ぜる。 ?だんごにして、たるに投げ入れる。 3ヶ月ほど、熟成させると、食べられるようになります。 できあがったら、みんなで調理して食べる計画です。 3…

家庭科 調理実習

ジャガイモや人参などの野菜、卵、ウィンナーなどを使って調理をしました。

11月4日(水)の給食

牛乳 カレーうどん いももち ごまあえ いももちは、北海道の郷土料理です。じゃがいもをゆでてつぶし、片栗粉、塩、こしょうを混ぜて小判型に形作り、油で揚げました。味付けは、砂糖、みりん、しょうゆの甘辛いたれをからめます。子どもたちには、とても好…

流れる水のはたらき 2 と中休みの過ごし方

今日は流れる水のはたらきと、その地面の様子について実験・観察を行いました。 中休みには、体育で行っているバスケットボールをする子どもたちが増えてきました。

化石探し

那須塩原より取り寄せた塩原湖成層の「木の葉石」の原石を使い、化石探しをしました。

いなげや見学

学校公開週間の2日目、3年生は1、2時間目でスーパー「いなげや」さんに見学に行きました。 普段は入れない場所や、副店長さんに色々なお話を聞くことができました。

11月3日(火)の給食

牛乳 そばめし 鶏のからあげ わかめ入り野菜スープ みかん 給食試食会を実施しました。祝日だったため、お父さんも何名か参加してくださいました。子どもたちと同じように、手洗いをしっかりとした後、給食当番をかってでてくださった方が上手に配膳をしてく…

地層のでき方

堆積実験を通し、地層のでき方について学習しました。 流れる水のはたらきで分類され、小石→砂→土の順に積もります。

10月2日(月)の給食

牛乳 五穀ごはん さんまの筒煮 みそ汁 柿 さんまは、大釜でゆっくりと煮ました。よくかむと骨まで食べられます。子どもたちは、苦手なさんまと柿にがんばってチャレンジしていました。

ミシンを使って

家庭科ではミシンの使い方を覚えたり、縫い方を覚えたりして作品作りをしています。

10月28.29.30日の給食

10月28日(水) 牛乳 さんまのかばやきごはん 味噌汁 ごまあえ 10月29日(木)牛乳 ココアパン ホワイトシチュー かぶときゅうりのサラダ みかん 10月30日(金) 牛乳 ごはん 納豆 めざし 野菜のそぼろ煮 巨峰 納豆とめざしと格闘?しながら、楽しんで…

いきいきタイム

中休みはいきいきタイムで、二学期はマラソンに取り組んでいます。元気よく走っています。