5年生

5・6年 移動教室説明会

5年生が移動教室について6年生に教えていました。わかりやすい発表で移動教室が楽しみになりました。

5、6年生 卒業式予行練習

今日は卒業式の予行練習が行われました。 本番さながらの緊張感の中で、5年生、6年生とも立派な態度でした。明日はすてきな卒業式になりそうです。

5、6年生 卒業式練習

卒業式練習も大詰めです。 1年生も見学に来て、感想を言ってくれました。歌や、呼びかけにも迫力がでてきました。

5年生 図工「フリスビー」

今日の図工では、工作用紙を用いてフリスビーを作りました。 作った後にはみんなでとばして遊びました。風にのってよくとんでいました。

56年生 卒業式練習

今日は初めての5、6年生合同の卒業式練習です。 これからお互いの歌声をあわせて、素敵な合唱に仕上げていきます。

5年生 卒業式練習

今日初めての卒業式練習を迎えました。 今日は主に呼びかけの練習でした。初回にしては声が出ていたと思いますが、今後気持ちが伝わる呼びかけになるよう練習を重ねていきます。また、合唱や合奏の練習も入ってきます。

5年生 卒業式準備

今日は卒業式に向けて、5年生が会場の準備をしました。 掃除をし、パイプ椅子を並べたり、体育用具を倉庫にしまったりしました。椅子の数や並べ方など、自分たちでどうしたらよいか考えて、声を掛け合って行動する姿を見て頼もしく思いました。 こういった…

5年生 理科「電磁石のはたらき」

どうしたら電磁石が強くなるかを考え、実験しました。 電流計の使い方を学習し、電流の強さによる違いと、巻数の違いによる違いを実験によって確かめました。

5年生 音楽 合唱練習

卒業式の歌を中心に、合唱指導にゲストティーチャーをお招きして学年合同で練習しました。 隣の人のブレス(息継ぎ)を感じてあわせて歌うことや、大きく口を開いて声を遠くへ飛ばすことなどを教えていただきました。

5年生 国語「4年生で習った漢字」

国語で4年生で習った漢字学習をしました。 間違えやすい部首について、成り立ちを考えたり、筆順の確認をしたりしました。 その後、漢字を正確に使って、新聞記事の文を参考に「いつ、だれが、どこで、どうした」を意識して文を作成しました。

5年生 六年生を送る会の練習

6年生を送る会にむけての練習をしました。インフルエンザの影響で練習日程が短くなってしまいましたが、6年生への感謝とお祝いの気持ちを伝えられるようにがんばっています。

5年生 国語「どんなとき、だれに」

国語「どんなとき、だれに」では、書いて伝え表現方法と、話して伝える表現方法の違いを理解して、ふさわしい表現で情報を発信することを学習しました。「書くと情報はそのまま残るけど、話すとすぐ消えてしまう。」「書く場合は紙の大きさなど量が制限され…

5年生 算数「正多角形」

算数では正多角形の学習に入りました。折り紙に円を描いて、折って切り、正八角形と正六角形を作りました。 どの角も辺も等しいことを学習しました。

5年生 国語「どんなとき、だれに」

国語の学習、「どんなとき、だれに」では、ふさわしい表現について学習してきました。その中で今回は一つの表現から、そこに含まれている情報を読み取る学習をしました。 だれに敬語表現が使われているのかを考え、人物像や関係性などについて考えました。ま…

5年生 理科「電磁石のはたらき」

理科では電磁石の学習に入りました。 コイルを作って電流を流してみました。これから条件を変えながら、電磁石のはたらきを実験で確かめていきます。

5年生 算数 円

円の直径と円周の関係を調べました。円周を測るのが難しそうでした。

5年生 国語 どんなとき、だれに

書く相手を意識して、ふさわしい表現を考えながら手紙を書きました。敬語の使い方など、普段より文面を意識して書いていました。

5年生 理科 もののとけ方

一度水に溶けたものを取り出すために、濾過をした後の水溶液を冷ましたり、水分を蒸発させたりして取り出しました。

5年生 風邪に負けない食事

今月のランチルームでの給食の際には、風邪に負けない食事について栄養士の先生からお話をしていただいています。ビタミンCやタンパク質をしっかりとることや、体調の悪い時には、油分の少ない消化に良いものを食べるとよいことを学びました。

5年生 国語 物語を作ろう

国語の学習では、一枚の写真をもとに物語を創作しました。 読者にその場面の様子が伝わるように、表現や構成を工夫して書きました。 書き終えた後は、お互いの作品を読み合って感想を交換しています。

5年 タイピングの練習 その2

校長先生のタイピング練習の2時間目の様子です。 今回はパソコンルームで実際にキーボードを打って、文字を入力しました。 今までよりもスムーズに入力できていましたが、指使いの決まりを守るのは大変そうでした。

5年生 走り幅跳び

外体育では走り幅跳びに取り組んでいます。 助走の距離や踏切の足など、試行錯誤しながら記録を伸ばしていければと思います。

5年生 キーボード名人になろう

今日は校長先生にキーボードの打ち方(タイピング)を教えてもらいました。 正しいポジションや、指使いなど丁寧に教えてもらいました。

5年生 社会 南と北の暮らしのちがい

社会の学習では、日本各地の暮らしの違いについて学習していきます。今日は、沖縄と北海道宗谷の様子を写真で見比べて、それぞれの違いについて話し合い、調べたいことを考えました。

5年生 書き初め

書き初めの清書を行っています。来週は書き初め展になります。各クラスの廊下に作品が掲示されますので、是非ご覧ください。

5年生 理科 ものの溶け方

ものの溶け方の学習で、食塩が水に溶ける様子を観察しました。

5年生 番組作り

国語「工夫して発信しよう」の学習で、特集番組を作成しています。 取材の約束の取り方や、伝えるための工夫を考えながら撮影をしています。

5年生 藁ない

総合の学習で、米を収穫した後の藁をないました。 裸足になって、わらを挟んで一生懸命なっていました。

5年生 音楽集会 持久走記録会

今日の音楽集会では5年生が「オーバーザレインボー」をハンドベルとリコーダー、ピアノ伴奏で演奏しました。 (写真は本番前のリハーサルの様子です。) とても綺麗に音を出せるようになりました。 2時間目には持久走大会を行い、各自が自分のペースで走り…

5年生 社会 くらしを支える情報

社会では情報がどのように伝わるか、どのように役立てるかを学習しています。 今日はメディアの長所、短所を話し合い、それぞれの特徴をつかみました。