2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

全校朝会 くすりの話

今日の全校朝会はテレビ放送で、養護教諭の野崎先生から「くすりのはなし」がありました。 くすりの正しい使い方と、ふりかえりにクイズをして薬のことを学びました。

教育実習が終了しました。

短大、大学から今日までの3・4週間、2年生、4年生、6年生、保健室で教育実習生が実習を行いました。 今週は実習の集大成、研究授業が行われました。 遅くまで授業の準備・練習をして研究授業に臨みました。先生を目指して、今後もがんばってください。

5年生 理科 カボチャの花の観察

雄花と雌花の違いについて学習しています。

6年生 読み聞かせ

来週はいよいよ移動教室です。そこで今日はお母さん達が「移動教室」に関連して、清里に生息しているヤマネ(山鼠、冬眠鼠)を観察し続けた小学校の先生と子ども達の物語を読んでいただきました。 教室の誰にでも見えるように本を二冊用意して読んでください…

6年生 6月24日の活動

英語活動ではALTのジーナ先生と「Where is the music room?」学校の場所を聞いて案内する会話を勉強しました。 音楽では12月に市内小学校6年生によって合同で行われる「連合音楽会」の曲の練習がスタートしました。合奏する曲はCAN'T TAKE MY EYES OFF YOU…

4年生 理科見学

多摩六都科学館へ理科見学へ行きました。 火力発電や、宇宙体験、液化窒素でアジサイを凍らせる実験をしました。

6月23日(水)の給食

牛乳 えびチリ焼きそば フルーツポンチ 新メニューのえびチリ焼きそばです。もやしやチンゲン菜など野菜をたっぷりと加えて作りました。

縦割り集会

今朝の縦割り集会は雨の為、室内遊びです。

6年生 プール開き

今日から水泳指導が始まりました。6年生は1・2時間目からさっそく水泳です。 気温、水温が心配でしたが、気温28度、水温28度とまずまずの水泳日和です。プール開きでは校長先生、副校長先生から「安全第一で泳力を伸ばしていきましょう」というお話をいた…

6年生 アサガオ、伸びてます。

6年生のアサガオも職員室前のゴーヤに負けずと蔓を伸ばしています。

6年生 キャンプファイヤーの練習

移動教室まで残すところ1週間です。今日はキャンプファイヤーで踊るフォークダンスや歌を中心に体育館で練習をしました。 キャンプファイヤーの係が中心となって進めています。

5 GO! フェスティバル

今日は五小体育館でフェスティバルが開催されます。 青小対の方を中心に準備中です。 どうぞお越しください。

4年生 花小金井消防署への社会科見学

花小金井消防署へ社会科見学に行きました。 救助の仕方を学んだり、消防車の中を見たり、防火服を着たりと、貴重な体験をしました。

3年生 ヤゴがトンボへ

子供たちの育てているヤゴが羽化して トンボになっている様子を見かけるようになりました。 ペットボトルの水槽に、ヤゴがトンボになった証拠の 抜け殻があるからです。 気づかぬうちに、外に飛んでいってしまったトンボもいましたが、 教室の天井に止まって…

6年生 理科少人数 血液の流れ

今日の理科少人数は「血液の流れ」で、脈拍を取ったり、聴診器で心臓の音を聞いたりして、血液の役割を理解する活動を行いました。 教育実習生や学生ボランティアの方に補助に入っていただいたり、血液の流れる映像をみたりして理解を深めていきました。

6年生 読み聞かせ

2組では読み聞かせをしていただきました。 本+プロジェクター+プレゼンテーションでとてもわかりやすい読み聞かせで、とても集中して聞くことができました。

3年生 町たんけん

3年生では、先週と今週とで計3回、「町たんけん」を行いました。 学校から見て、東・西・南・北の地域に分かれて、 どのような地域の様子なのか、調べる学習です。 どのような建物がそれぞれの地域にあるのか、 地域の様子はどのような感じなのかを 地図に…

5年生 算数 敷き詰めの活動

学習した図形にかんすることを生かして、敷き詰めをしています。

昨年度のPTAの広報が表彰されました。

昨年度のPTA広報誌「手をつなごう」が東京都小学校PTA協議会から奨励賞をいただきました。6月5日(土)に文京区立昭和小学校体育館にて、表彰式が行われました。 昨年度のPTA広報誌「手をつなごう」です。 昨年度の広報委員の代表が、東京都小学校PTA協議会…

5年生 読み聞かせ

今日の朝学習は読み聞かせをしていただいています。 じっくり聞き入っています。

4年生 水道キャラバン

濁った水をきれいな水にする実験をしています!

4年生 社会科 水道キャラバン

水道キャラバンです。きれいな水になるまでの仕組みや水道局の仕事を学びました!

6年生 6月15日の活動

2組では教育実習が3周目に入り、教育実習生の授業が始まっています。写真は算数少人数の様子です。 1組では「ラッシュアワーの惨劇」という資料をつかって、道徳の授業が行われました。2002年に行われた日韓共同開催のサッカーワールドカップをきっかけに…

五小スクールボランティアより学用品リサイクルのお願い

日頃は、五小スクールボランテイアの活動にご理解をいただきありがとうございます。一昨年秋に、お楽しみ文化祭のフリーマーケットで体育着などの交換会を開いたところ、大変ご好評をいただきました。そこで、今年も皆さまのご家庭にねむっているご不用の学…

6年生 図工 箱作り

図工では一枚の板から箱づくりをしています。 それぞれの箱にアレンジを加えていきます。

5年生 保健 けがの手当て

今日の保健は野崎先生に、けがの手当てについて教えてもらっています。

1年生&6年生 (6年生から)五小のことを1年生に紹介しよう

木曜日の1・2時間目に6年生の教室に1年生がきて、6年生から1年生へ五小の紹介をしました。 6年生はブースに分かれてクイズ、ぺープサート、芝居、プレゼンテーション、実演など、様々な方法で「1年生がよくわかる紹介」を心がけて発表しました。 1…

情報教育研究会

勤務終了後に、目白大学の原克彦先生をお呼びして、情報教育の研究会が行われました。 本日は市内、県外から小学校の先生と企業の方が参加しました。 国の政策やiPadなどの最新機器から今後の情報教育について議論しました。

6年生 読み聞かせ

今日は1組、2組ともに保護者の方に読み聞かせをしていただきました。 ありがとうございました。 2組では教育実習生にも実習の一環として読んでもらいました。

読み聞かせボランティア

小さなお子さんがいるお母さんも送る前に読み聞かせに来てくださいます。 二人組でチームワークよく読み聞かせをしてくださいます。