2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

3年1組 味噌づくり

総合的な学習の時間に「味噌づくり」に挑戦しました。 ?ゆでた大豆を手でつぶす。 ?米こうじと塩を混ぜる。 ?だんごにして、たるに投げ入れる。 3ヶ月ほど、熟成させると、食べられるようになります。 できあがったら、みんなで調理して食べる計画です。 3…

家庭科 調理実習

ジャガイモや人参などの野菜、卵、ウィンナーなどを使って調理をしました。

11月4日(水)の給食

牛乳 カレーうどん いももち ごまあえ いももちは、北海道の郷土料理です。じゃがいもをゆでてつぶし、片栗粉、塩、こしょうを混ぜて小判型に形作り、油で揚げました。味付けは、砂糖、みりん、しょうゆの甘辛いたれをからめます。子どもたちには、とても好…

流れる水のはたらき 2 と中休みの過ごし方

今日は流れる水のはたらきと、その地面の様子について実験・観察を行いました。 中休みには、体育で行っているバスケットボールをする子どもたちが増えてきました。

化石探し

那須塩原より取り寄せた塩原湖成層の「木の葉石」の原石を使い、化石探しをしました。

いなげや見学

学校公開週間の2日目、3年生は1、2時間目でスーパー「いなげや」さんに見学に行きました。 普段は入れない場所や、副店長さんに色々なお話を聞くことができました。

11月3日(火)の給食

牛乳 そばめし 鶏のからあげ わかめ入り野菜スープ みかん 給食試食会を実施しました。祝日だったため、お父さんも何名か参加してくださいました。子どもたちと同じように、手洗いをしっかりとした後、給食当番をかってでてくださった方が上手に配膳をしてく…

地層のでき方

堆積実験を通し、地層のでき方について学習しました。 流れる水のはたらきで分類され、小石→砂→土の順に積もります。

10月2日(月)の給食

牛乳 五穀ごはん さんまの筒煮 みそ汁 柿 さんまは、大釜でゆっくりと煮ました。よくかむと骨まで食べられます。子どもたちは、苦手なさんまと柿にがんばってチャレンジしていました。

ミシンを使って

家庭科ではミシンの使い方を覚えたり、縫い方を覚えたりして作品作りをしています。