5年生

5年 社会科見学

帰りの会も終わり、下校しました。今日はたくさんのことを学習しました。

5年 社会科見学

輪転機で印刷しているところを見学しています。

5年 社会科見学

梱包の様子を見学しています。

5年 社会科見学

トラックに積み込まれる様子を見学しています。

5年 社会科見学

紙庫を見学しています。

5年 社会科見学

新聞に関する様々なことを教えてもらっています。

5年 社会科見学

朝日プリンテック世田谷技術研究所に到着しました。これから見学です。

5年 社会科見学

希望が丘公園でお昼ご飯です。

5年 社会科見学

アフレコ体験をしています。

5年 社会科見学

スタジオでアナウンサー体験をしています。

5年 社会科見学

スタジオパークに到着しました。これから見学です。

5年 社会科見学

今日は社会科見学です。バスに乗り、これから出発です。

5年生 理科 おもりが動くとき

理科ではふりこの学習に入りました。 今日は曲のリズムに合わせてふりこを振るために、いろいろ試行錯誤していました。

5年生 体育 サッカー

体育ではサッカーをしています。 相手チームを分析して作戦をたてるなど、チームで力を合わせて考えながら取り組んでいます。

5年生 家庭科 トートバッグ作り

家庭科ではトートバッグを作成しています。 いろいろな飾りをつけるなどして、世界に一つだけのマイバッグが完成しそうです。

5年生 障害者の方との交流学習

今日は詩人、柳原昭三さんをお招きして、交流学習をしました。 柳原さんとの交流を通して、障害者の方でも普通に生活していること、普通に意志を伝え合って、関わり合えることを学びました。

5年生 学習発表会の練習

いよいよ今週末に迫った学習発表会に向けて、練習にも熱が入ってきました。 役のキャラクターや、状況を考えて、セリフの言い方や身振りなどを工夫しています。また、歌もしっかりと声が出るようになってきました。

5年生 落ち葉拾い

秋本番となり、校庭にも落ち葉が多くなってきたので落ち葉拾いをしました。 これから各学年、落ち葉拾いをしていきます。

5年生 身の回りの工業製品

広告の商品を切り取って、身の回りの工業製品を分類しました。

5年生 稲の脱穀、もみすり

収穫した稲の精米していっています。 全て手作業で行い、お米を作る大変さを実感しています。

5年生 学習発表会の練習

水曜日には田原先生に歌の指導をしていただきました。 母音をはっきりと発音することで、はっきりと発音すること、息をたくさん吸って声を出すことを教えていただきました。

5年生 学習発表会練習

今日は体育館での出入りの練習を行いました。

5年生 稲の収穫

バケツ稲の収穫をしました。自分のバケツを見つけるのに一苦労でした。 稲をはさみで刈り取りました。 バケツをひっくり返すと根がびっしりと生えていました。 刈り取った稲はベランダで干しています。

5年生 理科 流れる水のはたらき

校庭で砂山を作り、その上から水を流し、どのように水が流れるかや、どんなはたらきをするかを観察しました。流れる水の観察もしっかりしていましたが、砂山作りにも夢中でした。

5年生 音読発表会

金曜日の朝の学習タイムに音読発表を行いました。「地びきあみ」「むかしむかしのおかしなはなし」という二つの詩の群読を発表しました。 詩のもつ力強さやおもしろさを伝えることができました。こちらよりごらんいただけます。http://www.kodaira.ed.jp/05k…

5年生 サツマイモほり

中島農園に行って、サツマイモほりをしました。 大きなお芋がたくさんほれて、楽しく活動しました。

5年生 高齢者疑似体験

総合の学習で、装具を身に付けて高齢者疑似体験を行いました。 普段とは違った感覚を体験したことで、子どもたちも色々なことを考えたようです。 これから活動のふりかえりを通して、お互いに理解し合って、思いやりをもって生活することを学習していきたい…

5年生 音読発表会練習

金曜日の音読発表会に向けて練習をしました。5年生「地びきあみ」「むかしむかしのおかしなはなし」という二つの詩の群読を発表します。

5年生 人と「もの」の付き合い方

5年生は『人と「もの」の付き合い方』の学習で、一人一人がゴミ問題に対する課題を設定し、調べ学習に取り組んでいます。調べた成果を模造紙半分にまとめ、発表をします。 見ている人にわかりやすいまとめかた、聞きやすい話しかたを意識して取り組んでいま…

5年生 車いす体験

実際に車いすに乗って体験をしています。